Mr.Children「ヒカリノアトリエ」の歌詞の意味と解釈を書いて行きます。
歌詞全体の解釈
まずはこの曲の歌詞全体の解釈から。
雨の日でも、そのあとにできるかもしれない虹を探して今を生きようという強く優しいメッセージが印象的なこの歌詞。
生きていれば、必ず悩みや不安を感じることがあります。いや、悩みや不安を感じている時間の方が長いかもしれません。
それでも、いつも希望を信じて前向きに生きれたらいいですよね。キラキラしたメロディーと歌詞がマッチした曲です。
歌詞の深読み
ここからは歌詞を抜粋し、独自解釈の深読みをしていきます。
「雨上がりの空に七色の虹がかかる」
って そんなに単純じゃない
この夢想家でも
それくらい理解ってる
<出典>ヒカリノアトリエ/Mr.Children 作詞:桜井和寿
出だしの歌詞から耳に残るものがあります。
この曲の「雨」という言葉は、悩みや不安、つらい経験などを比喩しています。対して「虹」は希望や明るい未来の比喩です。
雨のあとに虹が出るというのはよく聞かれる表現ですが、雨が上がっても虹が出ないこともあります。いや、むしろ虹ってなかなか出ませんよね。
そうなんですよね。人生そんなに単純じゃありません。
例えば100万回のうち
たった一度ある奇跡
下を向いてばかりいたら
見逃してしまうだろう
<出典>ヒカリノアトリエ/Mr.Children 作詞:桜井和寿
虹はなかなか出ないもの。だけど、それでも探さないと出ていても気づくことができません。
この曲では100万分の1の確率と言っています。これは気が遠くなるような、もはや期待するのを辞めて諦めたくなるような確率です。
しかし、それでもやっぱり前を向いて希望を探して生きないとダメなんです。
これって一見厳しいようですが、ちょっと考えてみればそんなに難しいことではありません。
同じ“今”という時間を生きるのですから、そのときどきに落ち込んだまま生きるか、希望を探して生きるかのちょっとした違いなんですよね。
優しすぎる嘘で涙を拭いたら
虹はもうそこにある
<出典>ヒカリノアトリエ/Mr.Children 作詞:桜井和寿
優しすぎる嘘とは、自分で自分にかける励ましの言葉だと僕は解釈しています。
つらいことがあった直後に、自分に励ましの言葉をかけても、心のどこかでそれは嘘というか、気休めだと感じてしまうことでしょう。
そんな気休めの嘘でも、それが涙を拭くことにつながるのなら、十分に意味があります。希望(虹)を探して生きていく再スタートのきっかけになるからです。
虹を探す気持ちさえ復活すれば、それはもう虹を見つけたのと同じくらいの意味がある。そんなメッセージだと感じます。
過去は消えず 未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら今
今だけがここにある
<出典>ヒカリノアトリエ/Mr.Children 作詞:桜井和寿
この曲の歌詞の神髄は間違いなくこのフレーズです。
過去や未来に目を向けると、人間はどうしても不安に駆られるようにできているのです。
だけど、僕たちに実際にできるのは今という時間を生きることだけなんですよね。当然のようで忘れがちなんです。
今間違いなくあるのは“今”だけなんだ。過去でも未来でもない。
この歌詞を聞いたとき、僕はそのことに気づかせてもらいました。心に刻まれているフレーズです。
学びの一言
“今”だけが確実なもの。人生はずっと“今”の連続だ。
上に書いたこととものすごく重複していますが、この歌詞から学べることはまさしくこれだと思います。
僕たちは“今”しか生きられません。物理的に、過去を生きるのも不可能。未来を生きるのも不可能なのですから。
虹という希望を見つけ、望む未来を手に入れるために、今を前向きに生きて、常に虹を探す。そんな生き方ができる人のことを、強い人と言うのだと思います。
▼「重力と呼吸」までの“全曲”詩集。冒頭の桜井さんの作詞に対する熱い想いが超貴重です。
コメント